猫腎不全・短い看取り  ワクチンの副作用  犬猫動物話あれこれ  野猫の花道  ずっとずーっと昔の話 ちょっとだけ昔の話
 日々是好日ヤモリの想い  猫とヤモリとトンボの日々  ハゲ猫小屋 偏頭痛と更年期障害  ヤモリの集会所

介護施設利用料金 2008(平成20年)

(2010年4月 加筆・修正しました)
(2010年12月 高額介護サービス費について修正しました)
(2011年12月 利用促進助成金について一部文言を加筆しました)
(2013年 8月 利用促進助成金について一部文言を加筆しました)

ここで書いているのは老健・特養と呼ばれている介護施設です。
有料老人ホームと呼ばれているものではありません。
介護老人保健施設(老健)2件と、特別養護老人介護施設(特養)6件分です。
介護施設によって料金の設定はまちまちですが
およその目安としてご覧ください。

数字については2008年5月現在です。

2012年4月現在の料金表はこちらにあります
2017年4月現在の料金表はこちらにあります

※2009年介護保険法の改正により
負担金は1ヶ月につき1.200円前後の増額になっていますが
下記の料金表には反映されておりません。


※ここに書いているものは利用者負担金です。※

介護の状況によっては・管理栄養士配置加算・栄養マネジメント加算・療養食加算・経口維持加算・リハビリマネジメント加算・短期集中リハビリ実施加算等々、様々な加算がありますが、これらの加算については介護保険で介護度に応じた利用可能な単位の中でまかなわれ、そのうち1割を介護保険利用一部負担金(老健)・施設利用一部負担金(特養)として利用者が自己負担するかたちになっています。
利用者が負担するのは主に上記の一部負担金、そして食費と居住費です。

老健の場合は医療費込み、特養での医療費は自己負担となります。(このため老健では持病によっては入所困難な場合があります)
また、散髪・日用品・各種行事の費用等々が別になっている施設が多くなっています。


負担軽減措置・補助金・助成金について


1.所得による負担限度額認定

ご本人の所得によっては負担軽減の為に支払い限度額の上限を定める負担限度額認定を受ける事が出来ます。
限度額認定の基準
1段階 本人および世帯全員が市町村民税非課税で、老齢福祉年金受給者・生活保護受給者。
2段階 本人および世帯全員が市町村民税非課税で、合計所得金額+課税年金収入額が80万以下。
3段階 本人および世帯全員が市町村民税非課税で、利用者負担段階第2段階以外の人。
 (この3段階までが負担限度額認定対象となっています)
4段階 上記以外の人
限度額認定による各段階の支払い限度額(対象は食費および滞在費・居住費のみ)
円/一日食費多床室従来型個室ユニット型個室
第1段階3000320820
第2段階390320420820
第3段階6503208201.640
第4段階施設による施設による施設による施設による



2.高額介護サービス費

そして要介護4と5の場合、介護施設の入所サービス(短期・本入所を問わず)を利用すると施設利用一部負担金額が上限額を超えた分を高額介護サービス費として支給される補助金があります。

施設利用料金一部負担金上限額は
 第1段階 15,000円   第2段階 15,000円   第3段階 24,600円   第4段階 37,200円
(実際には第4段階の限度額を超える施設利用料金一部負担金を設定している施設は少ないが)

2010年12月 要介護3以下でも対象になるのが確認された為修正しました



3.介護サービス利用促進助成金(市町村によって名称・条件が違う場合があります)

さらに本人および世帯全員が非課税の場合、介護サービス利用促進助成金として上記負担金額の半分が支給されます。
(上の高額介護サービス費と重複して受けられるので要介護4・5の場合 第一段階・第二段階での施設利用料金一部負担金の実質負担額は7,500円となります)

(例)
要介護5・限度額認定第2段階・多床室・31日利用の場合、実質負担額は
食費 12090円  居住費 9920円 利用者負担金 実質7500円(補助金等で補填後の金額)
合計では 29510円となります。

また、介護度が3以下の場合は高額介護サービス費の対象から外れますが介護サービス利用促進助成金は対象になりますので施設利用料金一部負担金の半額が支給されます。

加筆・修正
2010年12月 要介護3以下でも高額介護サービス費の対象になるのが確認された為修正しました
2013年 8月 高額介護サービス利用促進助成金について 第1段階・第2段階は50% それ以外は25%の支給となっています




高額介護サービス費・利用促進助成金についてはそれぞれ施設を利用した日から3ヶ月以内の申請が必要なので、忘れずに申請をすることが重要です。

そして、ご高齢の親御さんと同世帯で生活していらっしゃる方、介護保険料や高齢者医療保険料の金額と介護サービスでの支払いやその場合適用される補助金等の金額を調べて見ましょう。
もし、補助金等での補填が支払う保険料より多くなるようなら世帯分離の手続きを取りましょう。
それによって自己負担が軽くなる場合も多くあるようです。

※介護老人保健施設(老健)入所の場合 扱いは居宅サービスで介護保険関係は適用になりますが、その他自治体からの補助や支給(居宅介護に支給される「オムツ補助」「高額介護補助」等)は対象外となります
※ 特別養護老人介護施設(特養)に本入所の場合
多くは施設に住所が移り、施設での独居老人と言う形になるので、ご本人の所得が高額な場合を除けばあまり大きな負担にはならないようです。

※平成20年4月以降、介護保険利用での支払いと高齢者医療保険での支払いを合わせた金額が一定額を超えた場合に支給される給付金もできました。
(平成22年4月現在での手続きは20年4月から21年7月までの分)対象者には役所から通知。


色々取りざたされている介護保険ですが
実際に利用した感想はありがたいものでした。
それとて入所できてこそのありがたさです。
今後は施設入所待機の厳しさがもっともっと緩和される事を願います。


老健  2件

例1 介護老人保健施設(老健) A

  多床室利用(30日)の場合
介護保険
一部負担金
食費
一日1650円
居住費
一日400円
日常消耗品
一日230円
教養娯楽費
一日170円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護123.71249.50012.0006.9005.10097.21264.81257.01244.712
要介護225.19949.50012.0006.9005.10098.69966.29958.49946.199
要介護326.80849.50012.0006.9005.100100.30867.90860.10847.808
要介護428.44849.50012.0006.9005.100101.94869.54861.74849.448
要介護530.05749.50012.0006.9005.100103.55771.15763.35751.057


個室利用(30日)の場合
介護保険
一部負担金
食費
一日1650円
居住費
一日1400円
個室料
一日3150円
日常消耗品
教養娯楽費

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護121.31349.50042.00094.50012.000219.313186.613154.213151.513
要介護222.80149.50042.00094.50012.000220801188.101155.701153.001
要介護324.41049.50042.00094.50012.000222.410189.710157.310154.610
要介護426.04949.50042.00094.50012.000224.049191.349158.949156.249
要介護527.65849.50042.00094.50012.000225.658192.958160.558157.858


例2  介護老人保健施設(老健) B

多床室利用(30日)の場合(限度額段階の記載無し)
介護保険
一部負担金
食費
一日1730円
居住費
一日500円
日常消耗品
一日250円
教養娯楽費
一日100円

要介護123.73051.90015.0007.5003.000101.130
要介護225.20051.90015.0007.5003.000102.600
要介護326.70051.90015.0007.5003.000104.100
要介護428.47051.90015.0007.5003.000105.870
要介護528.47051.90015.0007.5003.000107.460


個室利用(30日)の場合(限度額段階の記載無し)
介護保険
一部負担金
食費
一日1730円
居住費
一日2.000円
日常消耗品
教養娯楽費
一日350円
個室料金
一日1.575円

要介護123.87051.90060.00010.50047.250193.470
要介護225.29051.90060.00010.50047.250194.940
要介護326.91051.90060.00010.50047.250196.560
要介護428.56051.90060.00010.50047.250198.210
要介護530.15051.90060.00010.50047.250199.800




特養  6件

例3 特別養護老人ホーム(特養) A

  ユニット型個室利用(30日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.800円
居住費
一日3.000円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護119.92054.00090.000163.92088.62056.22053.520
要介護222.08054.00090.000166.08090.78058.38055.680
要介護324.21054.00090.000168.21092.91060.51057.810
要介護426.37054.00090.000170.37095.07062.37059.970
要介護528.20054.00090.000172.20096.90064.50061.800


この施設では新ユニット型個室と言う事で各段階別の限度額設定は高め

食費居住費
第1段階300820
第2段階390820
第3段階6501.640
第4段階1.8003.000


例4 特別養護老人ホーム(特養) B

  多床室利用(31日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.380円
居住費
一日320円
事務手数料
一日50円
教養娯楽費
一日30円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護121.18842.7809.9201.55093076.36853.738 45.67832.698
要介護223.42042.7809.9201.55093078.60055.970 47.91035.200
要介護325.80742.7809.9201.55093080.98758.357 50.29737.587
要介護427.85342.7809.9201.55093083.03360.403 52.34339.633
要介護530.02342.7809.9201.55093085.20362.573 54.51341.803


個室利用(31日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.380円
居住費
一日1.310円
事務手数料
一日50円
教養娯楽費
一日30円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護119.23542.78040.6101.550930105.10567.285 46.82540.935
要介護221.46742.78040.6101.550930107.33769.517 49.05743.167
要介護323.66842.78040.6101.550930109.53871.718 51.25845.368
要介護425.90042.78040.6101.550930111.77073.950 53.49047.600
要介護528.10142.78040.6101.550930113.97176.151 55.69149.801




例5 特別養護老人ホーム(特養) C

  多床室利用(30日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.500円
居住費
一日320円
日用品
一日200円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護120.43045.0009.600600081.03055.53047.73035.430
要介護222.59045.0009.6006.00083.19057.69049.89037.590
要介護324.72045.0009.6006.00085.32059.82052.02039.720
要介護426.88045.0009.6006.00087.48061.98054.18041.880
要介護529.01045.0009.600600089.61064.11056.31044.010


個室利用(30日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.500円
居住費
一日1.150円
日用品
一日200円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護118.57045.00034.5006.000104.07068.67048.87043.170
要介護220.73045.00034.5006.000106.23070.83051.03045.330
要介護322.83045.00034.5006000108.33072.93053.13047.430
要介護424.99045.00034.5006.000110.49075.09054.29049.590
要介護527.12045.00034.5006.000112.62077.22057.42051.720
H
・特別食・理美容費・行政手続代行・レクリエーション費・買い物サービス・所持品預かり保管等は実費

日常費用支払い代行については別途相談




例6 特別養護老人ホーム(特養) D

  多床室利用(30日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.380円
居住費
一日320円
日用品
一日100円
諸費用
一月2.000円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護119.38041.4009.6003.0002.00075.38053.48045.68033.380
要介護221.54041.4009.6003.0002.00077.54055.64047.84035.540
要介護324.72041.4009.6003.0002.00079.67057.77049.97037.670
要介護426.88041.4009.6003.0002.00081.83059.93052.13039.830
要介護529.01041.4009.6003.0002.00083.96062.06054.26041.960


個室利用(30日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.380円
居住費
一日1.150円
日用品
一日100円
諸費用
一月2.000円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護117.49041.40034.5003.0002.00098.39066.59046.79041.090
要介護219.65041.40034.5003.0002.000100.55068.75048.95043.250
要介護321.78041.40034.50030002.000102.68070.88051.08045.380
要介護423.94041.40034.5003.0002.000104.84073.04053.24047.540
要介護526.07041.40034.5003.0002.000106.97075.17055.37049.670
M

例7 特別養護老人ホーム(特養) E

  多床室利用(30日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.380円
居住費
一日320円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護123.04041.4009.60074.04052.14044.32032.040
要介護225.20041.4009.60076.20054.30046050034.200
要介護324.21041.4009.60078.33056.43048.63036.330
要介護426.37041.4009.60080.49058.59050.79038.490
要介護528.20041.4009.60082.59060.69052.89040.590

個室利用(30日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.380円
居住費
一日1.150円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護123.04041.40034.50098.94067.14047.34041.640
要介護225.20041.40034.500101.10069.30049.50043.800
要介護324.21041.40034.500103.23071.43051.63045.930
要介護426.37041.40034.500105.39073.49053.79048.090
要介護528.20041.40034.500107.49075.69055.89050.190
S

例8 特別養護老人ホーム(特養) F

  多床室利用(30日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.590円
居住費
一日420円
事務手数料
月1.000円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護120.34047.70012.6001.00081.64050.44042.64030.340
要介護222.47047.70012.6001.00083.77052.57044.77032.470
要介護324.57047.70012.6001.00085.87054.67046.87034.570
要介護426.70047.70012.6001.00088.00056.80049.00036.700
要介護528.80047.70012.6001.00090.10058.90051.10038.800

個室利用(30日)の場合
施設利用
一部負担金
食費
一日1.590円
居住費
一日1.900円
事務手数料
月1.000円

(4段階)
限度額認定
(3段階)
限度額認定
(2段階)
限度額認定
(1段階)
要介護118.48047.70057.0001.000124.18063.58043.78038.080
要介護220.61047.70057.0001.000126.31065.71045.91040.210
要介護322.71047.70057.0001.000128.41067.81048.01042.310
要介護424.84047.70057.0001.000130.54069.94050.14044.440
要介護526.94047.70057.0001.000132.64072.04052.24046.540
HI

ブログ「介護は突然やってくる」に戻る     ホーム「猫とヤモリの青い空」TOPに戻る